☆「今月のプロブレム」、10月の出題分、解答者は5名で、全員正解でした。
☆本欄ではキング=K、クイーン=R、ルーク=R、ビショップ=B、ナイト=S、ポーン=Pという表記を用いています。
Barry P. Barnes
British Chess Magazine 1961 Comm
British Chess Magazine 1961 Comm
White Kc1 Qd4 Bb1 Sb2c3 Pd5
Black Ka1 Rd7 Pb4
#2
1.Sc3-b5 ! threat: 2.Sb2-d1 # 2.Sb2-d3 # 2.Sb2-c4 # 2.Sb2-a4 # 1...b4-b3 2.Qd4-a4 # 1...Rd7*d5 2.Qd4-a7 # 1...Rd7-c7 + 2.Sb2-c4 #
☆問題図でQのラインにSが2枚はさまっています。どちらかが動けばQ-Sのバッテリーに変化します。これがハーフバッテリー(half-battery)という形。
☆まずb2のSを1.Sb~?と動かしてみましょう。1...Rxd5には2.Sxd5#があるのですが、1...Rc7!とc4のSをピンする手があります。
☆それでは、1.Sc4?はどうでしょうか。今度は、1...b3!といううまい受けがあり、Sc4が2.Qa4#?の道を邪魔しているので詰みません。
☆まとめると、
1.Sb~? (2.Sc~#) 1...Rc7!
1.Sc4? (2.Sc~#) 1...b3!
専門用語で言うと、1.Sb~?がランダム・ムーヴ(random move)、1.Sc4?がコレクション・ムーヴ(correction move)です。
☆次に、1.Sc~?とランダム・ムーヴを考えてみましょう。これには、1...Rxd5!という受けがあります。
☆そこで、1.Sb5!とコレクション・ムーヴで修正するのが正解になります。このSが、黒Rのラインを切るので、1...Rxd5には2.Qa7#で詰むのです。
Ayako Kagotani:2つのナイトをどう動かすかで迷いました。全部違う形でメイトになるのは楽しいです。
清田正夫:2つの Kt を動かして Q で詰ます形と思いました。(ハーフバッテリー?)黒 R×d5 に対して白 Qa7 でmateするため、キー Sb5 が分かりました。
正解者(到着順)……Ayako Kagotani、川辺治之、清田正夫、服部卓磨、d1
☆まずb2のSを1.Sb~?と動かしてみましょう。1...Rxd5には2.Sxd5#があるのですが、1...Rc7!とc4のSをピンする手があります。
☆それでは、1.Sc4?はどうでしょうか。今度は、1...b3!といううまい受けがあり、Sc4が2.Qa4#?の道を邪魔しているので詰みません。
☆まとめると、
1.Sb~? (2.Sc~#) 1...Rc7!
1.Sc4? (2.Sc~#) 1...b3!
専門用語で言うと、1.Sb~?がランダム・ムーヴ(random move)、1.Sc4?がコレクション・ムーヴ(correction move)です。
☆次に、1.Sc~?とランダム・ムーヴを考えてみましょう。これには、1...Rxd5!という受けがあります。
☆そこで、1.Sb5!とコレクション・ムーヴで修正するのが正解になります。このSが、黒Rのラインを切るので、1...Rxd5には2.Qa7#で詰むのです。
Ayako Kagotani:2つのナイトをどう動かすかで迷いました。全部違う形でメイトになるのは楽しいです。
清田正夫:2つの Kt を動かして Q で詰ます形と思いました。(ハーフバッテリー?)黒 R×d5 に対して白 Qa7 でmateするため、キー Sb5 が分かりました。
正解者(到着順)……Ayako Kagotani、川辺治之、清田正夫、服部卓磨、d1