☆「今月のプロブレム」、2月の出題分、解答者は9名と一挙に増えました。わお! しかも、初めて解答をお送りいただいた方が4名も!
☆本欄ではキング=K、クイーン=R、ルーク=R、ビショップ=B、ナイト=S、ポーン=Pという表記を用いています。プロブレムでは、ナイトライダーというフェアリー駒にNの文字を当てるのが普通で、そのためナイトはSと表記する慣習になっています。
H. W. Bettmann
Good Companion 1924 1st Prize
Good Companion 1924 1st Prize
White Ka6 Rg8b6 Bb8 Sc4 Pa7
Black Ka8 Qg6 Rh6 Pb4e7f7
#2
1.Rb6-f6 ! threat: 2.Sc4-b6 # 1...Qg6-d3 2.Bb8-d6 # 1...Qg6-g1 2.Bb8-g3 # 1...Qg6*f6 + 2.Bb8-d6 #
川辺治之:「有力な紛れ」がどの手なのか分かってないので、自分の解答がその紛れである可能性を排除できず悩ましいのですが、とりあえず送ります。
☆みごと正解です!
☆「有力な紛れ」とは、1.Rd6? (2.Sb6#)です。これでも大丈夫なように見えますが、実は1...Qg1!とするのが気づきにくい唯一の受けで、メイトがありません。1.Rd6?としたために、2.Bg3?とできないことに注意してください。
☆不正解だったお二人は、いずれもこの紛れを答えていました。惜しい!
Tomonari Motegi:たしかに、初手Rd6が答えと最初おもったけど紛れでした!
Ayako Kagotani:Rd6だとQが1の列に行けてしまうので詰まないと思いました。
中嶋正和:白Bで黒Qの利きをブロックする。
井上聡美:1.Rd6だと、1...Qg1 2.Bc7+ Q×g8 2.Sb6+ Q×b6+で出来ない! ビショップの動きがおもしろかったです。
【成績】(到着順)
5点……Tomonari Motegi、川辺治之、Ayako Kagotani、清田正夫、服部卓磨、中嶋正和、井上聡美
解答参加……佐々木真理、長谷川
☆初参加の川辺治之さん、Ayako Kagotaniさん、清田正夫さん、佐々木真理さんには『チェス・プロブレム入門』またはProblem Paradise誌のバックナンバーを贈呈します。今後も解答をお送りください。
☆みごと正解です!
☆「有力な紛れ」とは、1.Rd6? (2.Sb6#)です。これでも大丈夫なように見えますが、実は1...Qg1!とするのが気づきにくい唯一の受けで、メイトがありません。1.Rd6?としたために、2.Bg3?とできないことに注意してください。
☆不正解だったお二人は、いずれもこの紛れを答えていました。惜しい!
Tomonari Motegi:たしかに、初手Rd6が答えと最初おもったけど紛れでした!
Ayako Kagotani:Rd6だとQが1の列に行けてしまうので詰まないと思いました。
中嶋正和:白Bで黒Qの利きをブロックする。
井上聡美:1.Rd6だと、1...Qg1 2.Bc7+ Q×g8 2.Sb6+ Q×b6+で出来ない! ビショップの動きがおもしろかったです。
【成績】(到着順)
5点……Tomonari Motegi、川辺治之、Ayako Kagotani、清田正夫、服部卓磨、中嶋正和、井上聡美
解答参加……佐々木真理、長谷川
☆初参加の川辺治之さん、Ayako Kagotaniさん、清田正夫さん、佐々木真理さんには『チェス・プロブレム入門』またはProblem Paradise誌のバックナンバーを贈呈します。今後も解答をお送りください。